top of page

BLOG ブログ
教室の日々の活動の様子や,冬泉の思ったことを書いています
検索


第5回 冬泉書道教室 / 大人の生徒作品展無事に終了しました!
こんにちは、冬泉書道教室です。 11/16(土)から開催しておりました大人の生徒作品展ですが、 11/23(土)を持ちまして無事に終了することができました。 まずはたくさんの方にお越し頂きありがとうございました。 この場をお借りして感謝申し上げます。...
Tousen Nakane


防火作品展 / 結果2024
こんにちは、冬泉書道教室です。 連投になりますが、防火作品展の結果も出ましたのでお知らせいたします。 今年も当教室の生徒、とても頑張りました!! 4名の生徒が受賞、7名の生徒が入選しました。 危険物安全協会長賞 N・Aさん 特別賞(危険物安全協会) J・Kさん...
Tousen Nakane


第5回冬泉書道教室 / 大人の生徒作品展開催中!
こんにちは、冬泉書道教室です。 本日11/16より大人の生徒作品展が始まりました。 下記にて開催しております。 日程:2024年11月16日(土)~11月23日(土) 時間:9:00~22:00 場所:東海市芸術劇場1F 北壁...
Tousen Nakane


第5回 冬泉書道教室 / 大人の生徒作品展
こんにちは、冬泉書道教室です。 下記日程で毎年行っている大人の生徒展が開催されます。 今年もたくさんの生徒さんに出品して頂きます。 今回は古典書道に関しては主に臨書作品、デザイン書道に関しては 各自好きな言葉を書いております。皆さん頑張って練習して...
Tousen Nakane


東海秋まつり-小中学生書写秀作展
こんにちは、冬泉書道教室です。 11/2(土)、11/3(日)に東海市文化祭が開催されました。 土曜日は雨でしたが、日曜日は快晴で多くの人で賑わっていました。 毎年開催されている小中学生書写コンクールですが、今年は何名 クラス代表に選出されたのか楽しみに見に行ってきました。...
Tousen Nakane


第76回赤い羽根協賛児童生徒作品コンクール / 結果2024②
こんにちは、冬泉書道教室です。 前回は東海市 / 赤い羽根の結果をお知らせしましたので、 今回は名古屋市・大府市 / 赤い羽根の結果をお知らせします。 大府市に関しては残念でしたが、名古屋市では中1生徒が「特選」を受賞しました。...
Tousen Nakane


第76回赤い羽根協賛児童生徒作品コンクール / 結果2024①
こんにちは、冬泉書道教室です。 今回は東海市 / 赤い羽根の結果をご報告させて頂きます。 大府市・名古屋市の赤い羽根作品展は後日見に行く予定をしておりますので、 またおってご報告させて頂きたいと思います。 応募総数は624点で、その中から優秀作品・県共同募金会入賞作品が選ば...
Tousen Nakane


大池公園PR書作品展 / 結果2024
こんにちは、冬泉書道教室です。 大池公園PR書作品展を見に行ってきました。 今年もたくさんの生徒が入賞・入選しており、とても嬉しく思いました。 今展では当教室の中1の生徒が見事「大賞」に選ばれました。 生徒が小6→中1になる時、私個人的にとても気を付けていることが...
Tousen Nakane


10月のお知らせ
こんにちは、冬泉書道教室です。 最近は日中もだいぶ過ごしやすくなりましたが、気温が下がってきた ことで体調を崩す生徒が増えてきました。 少しでも早く寝る、愛猫と癒される時間を多く設けてリラックスする ことに気を付けていきたいと思います。...
Tousen Nakane


第40回読売書法展
こんにちは、冬泉書道教室です。 朝晩はかなり過ごしやすくなってきましたね。 先日のブログでもある耐えした通り、9,10,11月は芸術の秋という ことで各所でいろいろな展覧会が催されています。 今回は表題にもある通り、読売書法展に行ってきました。...
Tousen Nakane


感無量
こんにちは、冬泉書道教室です。 先日お伝えした通り、夏休みの課題・伊勢神宮の課題を終えましたので 次は児童生徒の昇級試験・東海市文化祭・冬泉書道教室の大人の生徒展・ 人権を理解するコンクール・西区学童書道展と続いていきます。...
Tousen Nakane


9月のお知らせ
こんにちは、冬泉書道教室です。 朝晩は少し涼しくなってきましたが、日中はまだまだ暑い日が続きますね。。 文化祭や運動会など学校行事もあるかと思いますので、引き続き体調には 気を付けてお過ごしください。 さて9月、10月、11月は「芸術の秋」ということで、いろいろな展覧会や...
Tousen Nakane


宏道書展
こんにちは、冬泉書道教室です。 学校も始まり、気温も少しですが下がり特に朝晩は過ごしやすく なってきました。皆さん体調はいかがでしょうか? 私は少し前ですが、体調を崩し、寝れないくらいの咳が1週間 くらい続きました。熱も特にありませんでした。...
Tousen Nakane


2024.7月 月例課題-優秀作品
こんにちは、冬泉書道教室です。 競書誌「復朴」に沿って、毎月課題を提出しています。 2024年7月、生徒さんの優秀作品です。 今月も皆さん頑張りましたね、おめでとうございます。 話はそれますが、先日8/10(土)は東海市大池公園の花火大会でした。...
Tousen Nakane


2024.6月 月例課題-優秀作品
こんにちは、冬泉書道教室です。 競書誌「復朴」に沿って、毎月課題を提出しています。 2024年6月、生徒さんの優秀作品です。 今月も皆さん頑張りましたね、おめでとうございます。 今月の最優秀作品に選ばれた6年生の生徒ですが、線質もとても良いし 字形も上手にとれています。...
Tousen Nakane


伊勢神宮奉納書道展
こんにちは、冬泉書道教室です。 連日本当に暑い日が続きます。 うちの愛猫はクーラーが苦手なので、連日日中の暑い時間帯に、 クローゼットの中に入っているので心配しています💦 ネコは暖かい場所や涼しい場所を見つけるのが得意と言いますが、 本当にそうなの??と思ってしまいます。...
Tousen Nakane


8月のお知らせ
こんにちは、冬泉書道教室です。 本当に暑い日が続きますが、皆さん元気にお過ごしでしょうか。 私は毎日暑いですが、冷房の効いている空間は案外体が冷えているので、 冷たいものを極力避けるようにしています。 2024年年末まで展覧会が目白押しなので、体調には気を使って...
Tousen Nakane


東書連展
こんにちは、冬泉書道教室です。 先日の7/20(土)、21(日)の2日間、 東書連展が東海市芸術劇場で開催されました。 会員の個性溢れる力作が今年も展示され、暑い日にも関わらず、 たくさんの方にお越し頂き、ありがとうございました。...
Tousen Nakane


特待生!
こんにちは、冬泉書道教室です。 先日行われた昇級試験ですが、見事全員合格しました! おめでとうございます。 そして今回も「特待生」が2名出ました。 1人目は、小学校1年生から通ってくれている中学1年生の生徒(右)です。 本が好きなようで、漢字や読みの難しいものでもすらすら読...
Tousen Nakane


【重要】児童生徒 / 夏休みの課題提出方法
こんにちは、冬泉書道教室です。 今週から各生徒に申込書を配布しています。 来週までに記入し提出お願いします。 最大3つ提出することが可能で、各生徒の進捗具合により2つの場合も あれば1つの場合もありますので、それは渡された申込書の数を見て 頂ければと思います。...
Tousen Nakane
bottom of page