top of page

感無量

  • 執筆者の写真: Tousen Nakane
    Tousen Nakane
  • 2024年9月19日
  • 読了時間: 2分

こんにちは、冬泉書道教室です。


先日お伝えした通り、夏休みの課題・伊勢神宮の課題を終えましたので

次は児童生徒の昇級試験・東海市文化祭・冬泉書道教室の大人の生徒展・

人権を理解するコンクール・西区学童書道展と続いていきます。


年末までノンストップなので本当に体調管理には気を付けて無理を

しないようにしていきたいと思います。



さて表題にお話を戻します。

このお仕事をさせて頂くようになってから、子供たちから素敵なお手紙や

メッセージカードを頂くことがあります。

まずこちらがありがとうなのにたくさんの感謝を逆にもらい、感無量です。


これは先日卒業した生徒からのお手紙です。(本人掲載了承済み)


私がこの教室を立ち上げた目的は、「自信をもってもらうこと」です。

できなかったことが練習してできるようになることは、自分の能力を少しでも

信じることができた瞬間です。

これを積み重ねていくことでしか、自信を得ることができません。

これがあればどんな場面でも、何にでも挑戦することができると思っているので

そのようなキッカケを与えられたらな、といつも思っています。


この子の手紙にもある通り、元々は左利きで右手で少し書けたらいいな、という

ことで入会して頂き、6年間でたくさんの賞を取ることができました。

とにかく若い時に、体が自由に動くときに、たくさんのことに挑戦して、

嬉しいことも悔しいことも経験してほしいなと思っています。


そして私はこれを励みに今後も頑張っていこうと思います。

こちらこそ習ってくれてありがとう!!


ree


 
 
 

コメント


Tousen Calligraphy School

2014-2025 © Tousen Nakane All Rights Reserved.  

〒476-0002 愛知県東海市名和町 ☏052-700-7552

  • Facebook
  • Instagram
  • YouTubeの
bottom of page