top of page

大池公園PR書作品展 / 結果2024

  • 執筆者の写真: Tousen Nakane
    Tousen Nakane
  • 2024年10月15日
  • 読了時間: 2分

こんにちは、冬泉書道教室です。


大池公園PR書作品展を見に行ってきました。

今年もたくさんの生徒が入賞・入選しており、とても嬉しく思いました。


今展では当教室の中1の生徒が見事「大賞」に選ばれました。

生徒が小6→中1になる時、私個人的にとても気を付けていることが

あります。


それは「楷書」から「行書」になり書体が変わること、そして生活の

リズムが変化することです。

「楷書」で少しずつ自信をつけてきたのに、書体が変わることで今までの

ように上手に書けないと自信を無くしてしまったり、また中学生になると

部活動等で忙しくなり生活のリズムが変化します。

書体も変わり、生活リズムも変わるため、いろいろな意味で少し不安定に

なる生徒がいます。

慣れてくればなんてことないのですが、やはり子供でも大人でも環境の

変化に対応していくのは一定の時間がかかりますので、目を配るよう

意識しております。


話を戻しますがこのような環境の中、中1の生徒が「大賞」を受賞した

ことはとても素晴らしいなと思いましたし、かなり自信がついたと思います

ので、引き続き来年に向けてまた練習を積んでいきましょう。

そして「特選」に選ばれた小6の生徒も小5の後半から、かなりメキメキと

上達しております。

保護者の方も非常に喜ばれており、この子のモチベーションも上がったと

思いますので今後も非常に楽しみです。


そして最後に入選した皆さん、おめでとうございます!

夏休みに一生懸命練習したことが今回の結果に繋がっています。いつもの

練習が一番大切です。コツコツと練習を積み重ねて次の目標に向かって

いきましょう!!


まだ見に行かれていない方は10/31(木)まで大池公園事務所で展示されて

おりますので、お子さんたちの力作を見に是非お出かけください。



🌸大賞🌸

上野中 1年 K・Aさん


✿特選✿

名和小 6年 S・Sさん


❀入選❀

上野中  3年 K・Rさん

上野中  1年 N・Rさん

名和小  6年 Y・Sさん

名和小  5年 M・Nさん

名和小  4年 T・Aさん

渡内小  4年 N・Nさん

富木島小 3年 M・Yさん

名和小  3年 S・Kさん

加木屋小 3年 S・Sさん



ree


ree

 
 
 

コメント


Tousen Calligraphy School

2014-2025 © Tousen Nakane All Rights Reserved.  

〒476-0002 愛知県東海市名和町 ☏052-700-7552

  • Facebook
  • Instagram
  • YouTubeの
bottom of page