top of page

BLOG ブログ
教室の日々の活動の様子や,冬泉の思ったことを書いています
検索


道風展 / 条幅作品提出完了しました!
今まで夏休みのお習字の宿題の1つで、JA書道コンクールという ものがあり、唯一「条幅」の作品が提出できる課題でしたので、 条幅をやっている生徒さんは毎年夏に向けて練習を積んできました。 しかし、東海市では昨年度より学校で取り扱わない・個人提出も不可...
Tousen Nakane


大人の生徒展無事終了しました!
第3回大人の書・アート書生徒作品展ですが、9/25(日)を 持ちまして無事に終了しました!! 16名という大勢の生徒さんにご協力頂き、盛大に開催する ことができました。 お越し頂いた皆さま、ご協力頂いた生徒の皆さま、改めて ありがとうございました!...
Tousen Nakane


本日9/23のお稽古はお休みです
表題にもある通り、本日のお稽古は祝日の為お休みです。 金曜日の方は次回9/30になります。 今週は月曜日に台風がきて暴風警報が発令し、急遽お休み になったため、今週は水曜日と土曜日の条幅のお稽古になり ました。 9/19(月)のお休み分は、10/10(月)に振替しますので...
Tousen Nakane
※本日(9/19)のお稽古について※
台風が来ており、風が少し強めにふいております。 本日のお稽古ですが、「暴風警報」が出たら教室は お休みになります。 しかし「暴風警報」が出ない限り、教室は通常通り ありますのでよろしくお願いします。
Tousen Nakane


大人の生徒作品展始まりました!
昨日搬入を終えました。 皆さん非常にテキパキと進めて頂き、予定よりもかなり早い 段階で飾りつけを終えることができました。 ありがとうございました。 そしてとても素敵に展示され、作品も喜んでいることでしょう。 自分の考えた言葉を選び、制作し、そして展示する、初めての...
Tousen Nakane


東海市秋まつり
すっかり朝晩は涼しくなってきました。 食欲の秋、睡眠の秋、芸術の秋、ということで表題にもある通り 東海市秋まつりが2022年開催されます。 昨年は中止だったので残念でしたが、今年は開催されるので 当教室の一般の生徒さんが作品を出品したい!と希望があり、 お手本を書きました。...
Tousen Nakane


第7回 筆文字で伝えたいことば大賞
今年も筆文字で伝えたいことば大賞に参加させて頂こうと 思い、先週デザイン書道の生徒さんと共に作品を制作 しておりました。 日々の日常の中で、自分が感じたこと、他の誰かに伝えたいな と思うことばを拾って、それをどんな風に書いたらより伝わる...
Tousen Nakane


第3回大人の書・アート書生徒作品展が9/17(土)~始まります!
表題にもある通り、当教室の大人の生徒作品展が下記の日程で 行われます。 ポスターも仕上がり、気持ちが上がってきました。 是非足を運んで頂けると嬉しいです。 皆さんとても一生懸命練習されていました。 もう表装段階に入っていますので、作品が出来上がるのが...
Tousen Nakane


9月に入り…
9月に入り、小中学校の皆さんは学校が始まりましたね。 そして日中はまだ蒸し暑さが残りますが、朝晩は少し 涼しくなってきました。 秋はあっという間に終わりますので、秋の風や空を楽しみ たいですね。 さて先日ブログでもお知らせしたように、次は下記の展覧会が...
Tousen Nakane


夏休みの宿題、宏道書展のご報告
表題にもある通り、まず夏休みの宿題について下記の通り 提出してきました。 赤い羽根共同募金作品…8/25 東海市公園PR作品、防火作品…8/30 ※上記の件に関しては東海市の児童生徒のみ 他の小学校に関しては、個別に作品をお渡ししております...
Tousen Nakane


第60回公募西区学童書道展
空はすっかり秋の様子が伺えますが、まだまだ残暑が残る8月 後半です。体調を崩しやすい時期ですので、気を付けて残りの 夏休みを満喫してくださいね。 8/23(火)~8/28(日)まで宏道書展が開催されております。 児童生徒の皆さんが一生懸命書いた作品ですので、是非生の...
Tousen Nakane


宏道書展 / 本日8/23より開催!
昨日宏道書展の搬入日でした。 今年もたくさんの児童生徒の作品が並び、それぞれが一生懸命 頑張って書いた様子がうかがえるものばかりでした。 そして一般の部の作品も多彩な作品が並んでおりました。 展覧会は児童生徒の皆さん、一般部の方、講師、宏道書会の先生方、...
Tousen Nakane


夏休みもあと半分
毎年のことですが、子供たちの夏休みの宿題・条幅・展覧会 大人の方の展覧会等々、準備がいるので冬泉書道教室の7,8月は 休みなく絶賛お稽古しています。 準備がまだ終わっていない頃は正直ソワソワして自分の時間が 取れなかったのですが、一通り、だいぶ先が見えてきたので...
Tousen Nakane


特待生!
この度4人の生徒さんが特待生になりました! おめでとうございます! 4人とも低学年から通ってくれている生徒さんです。 小さな時から知っているのでとても感慨深いです。 唯一の男の子の生徒さんは元々文字を書くことが 苦手だったようです。毛筆の片付けも上手にできず、...
Tousen Nakane


左利き
最近は左利きの生徒さんも以前と比べると多くなってきました。 実は私も子どものころ、左利きでした。 書くのもお箸も全部左でしたが、私の家庭では左利きから 右利きに直すことを教えられました。 このお仕事をさせて頂くためには大切なことだったので 今では感謝しています。...
Tousen Nakane


第48回宏道書展 8/23(火)~
第48回宏道書展が8/23(火)~8/28(日)まで開催されます。 学生の部では硬筆・毛筆とあり、学年ごとに与えられた課題を 練習しました。 硬筆の子も毛筆の子も一生懸命練習しました。 毎年非常に多くの作品が展示されています。他の子の作品を見る...
Tousen Nakane


8.9月のお知らせ
多忙でなかなか更新できておりませんでした💦 児童生徒・一般の生徒さんのいろいろなお知らせを 下記に書いておきますのでご確認よろしくお願いします。 ■8/22(月)は宏道書展搬入の為、お休み。 8/22分を8/29にやります。...
Tousen Nakane


第3回 大人の書・アート書生徒作品展の日程が決まりました
一般の方へ、日頃の練習の成果の場を作ろうと4年前から 大人の書・アート書生徒作品展を開催しております。 しかしながら昨年・一昨年と開催することができず残念 でしたが、今年は開催しようと決心し、今準備を進めて います。 たくさんの方々が出品してくださり、ありがたい...
Tousen Nakane


東書連展終了しました
7/16,7/17と2日間行われていた東書連展が無事に終了しました。 お越し下さった皆さま、ありがとうございました。 そして当番をして頂いた方、搬入搬出をお手伝い頂いた方、 業者の方、お疲れさまでした。
Tousen Nakane


第72回社会を明るくする運動作品展
本日、第72回社会を明るくする運動作品展に行ってきました。 小中学生の力作が並んでおり、1作品1作品見ごたえのあるものでした。 入賞した皆さん、おめでとうございます!
Tousen Nakane
bottom of page