top of page

第51回 人権を理解するコンクール

  • 執筆者の写真: Tousen Nakane
    Tousen Nakane
  • 2024年2月18日
  • 読了時間: 1分

こんにちは、冬泉書道教室です。


先日2/8(木)~2/13(火)に行われた人権を理解するコンクールの

作品展を見に行ってきました。

毎年名鉄百貨店で行われているようで、久しぶりの名古屋でした。


50年以上前から続いているこの展覧会には、愛知県の小中学生が応募でき、

書道だけでも40,000~50,000点近くの応募総数があるようです。


最優秀作品/30点以内、優秀作品/60点以内、入選/150点以内、佳作/300点以内

と決まりがあるようで、

今年は最優秀作品/9点、優秀作品/18点、入選/45点となっていました。

入賞者は下記から確認できます。


まずは全員の方へ、受賞おめでとうございます!!

当教室からは1名「入選」しました。おめでとうございます!

「入選」以上に選ばれようと思うとおよそ0.2%の確率になり、相当な狭き門で

あることがわかると思います。


そして特に最優秀賞・優秀賞の作品はどれも1画1画が丁寧で、止め・ハネ・ハライ

が非常に綺麗なこと、そして抑揚も効いています。

とても小中学生が書いた字とは思えないほど素晴らしい作品ばかりでした。


当教室もまた第52回展に向けて、線質の強化を図っていきたいと思います。



ree

ree

ree


 
 
 

コメント


Tousen Calligraphy School

2014-2025 © Tousen Nakane All Rights Reserved.  

〒476-0002 愛知県東海市名和町 ☏052-700-7552

  • Facebook
  • Instagram
  • YouTubeの
bottom of page