top of page

条幅お稽古風景

  • 執筆者の写真: Tousen Nakane
    Tousen Nakane
  • 4月27日
  • 読了時間: 1分

こんにちは、冬泉書道教室です。


今回は条幅のお稽古について書きたいと思います。

条幅のメンバーはとにかく上手になりたい!新しいことに挑戦

してみたい!というモチベが高い生徒ばかりです。


半紙の約4倍くらいある大きな紙と大きな筆を使い、

現在秋に開催される「道風展」と「伊勢神宮奉納展」に向けて

切磋琢磨してお稽古をしています。


今年新しく入ったメンバーに関しては、下記の2点を重点的に

やっています。

①紙と筆に慣れてもらう

②筆使いを徹底的に習得する

お稽古に入る前は、必ずウォーミングアップとして基本点画を

練習してから課題に取り組むようにしています。



動画を撮れなかった生徒もいますが、みんなそれぞれの課題に向き合い

書いては見て観察、書いては見て観察の繰り返しをして、良い作品に

なるようにしていきます。

それが難しいところでもありますが、上手に書けた時にとんでもない

満足感と達成感があると思います。


条幅やってみたい生徒の方がいらっしゃいましたら、遠慮なく

ご連絡お待ちしております。体験・見学もできますので是非お声がけ

ください。

ree



 
 
 

コメント


Tousen Calligraphy School

2014-2025 © Tousen Nakane All Rights Reserved.  

〒476-0002 愛知県東海市名和町 ☏052-700-7552

  • Facebook
  • Instagram
  • YouTubeの
bottom of page