top of page

意外と盲点

  • 執筆者の写真: Tousen Nakane
    Tousen Nakane
  • 6月16日
  • 読了時間: 2分

こんにちは、冬泉書道教室です。


先日お茶会を開催しました。

お集まりいただいた皆さま、ありがとうございました!

有意義な時間を過ごせましたね。


このお茶会は

おしゃべり自由! 休憩自由! 途中退室OK!

疲れたら他の方の持ち方・書き方見ててもOK!

質問なんでもOK!

という感じで楽しんでもらいたいのでゆるくやっております。


しかし私の熱が入ると、一気にやる気モードにさせてしまうので💦

私自身も楽しむことを意識しました笑



このお茶会は大人の方限定で、今回は普段の姿勢・筆の持ち方・

鋒の使い方を再確認する会にしました。


普段のお稽古では皆さんそれぞれのやり方・書き方があるので、

あまり持ち方や書き方をそれほど注意して見ることはありませんでした。


しかし、先日ふと自分の持ち方を見たときに、持ち方を変えるだけで

こんなに線がイキイキと書けるのだということに、お恥ずかしながら

今更気づき、法帖・何を臨書するかによって、持ち方を変えることは非常に

重要なのだと再認識しました。


写真は参加頂いたある生徒さんの筆の持ち方before / afterです。

とても良くなりました!本人はやりにくそうですが、この持ち方でOK

ですのでこれでたくさん練習してみてくださいね。


何が変わったか探してみてください!


次回のお茶会もお楽しみに♪♪


ree




 
 
 

コメント


Tousen Calligraphy School

2014-2025 © Tousen Nakane All Rights Reserved.  

〒476-0002 愛知県東海市名和町 ☏052-700-7552

  • Facebook
  • Instagram
  • YouTubeの
bottom of page