top of page

年末の大掃除

  • 執筆者の写真: Tousen Nakane
    Tousen Nakane
  • 2021年11月16日
  • 読了時間: 1分

少し早いかもしれませんが、皆さんは年末の大掃除はやる派

ですか、やらない派ですか?

最近ミニマリストなんていう言葉があるように、物が少ないのと

こまめに掃除できる環境があるので、大掃除はしない方も多く

見えるそうです。羨ましい。


私の場合は毎年一応やるのですが、いつも時間が無くて中途半端に

終わってしまう感じでしたので今年は断捨離もしてかなりすっきり

したのもあるせいか、すこしずつやろうという気持ちが芽生えて

きました。

まずは部屋中のカーテンを1部屋ずつ洗濯しています。

カーテンだけでなく、周辺のカーテンレールやその他のところも

合わせて掃除します。

現時点であと少しなので11月中には終えられそうです。

大物は水回りなので、床、棚という具合に少しずつ掃除していこう

と思っています。もちろん教室の掃除も最終のお稽古が終わったら

しっかり床・壁・窓等も掃除してピカピカにします!


人間一気にやることはなかなか難しいですね、しかも年を重ねるに

つれ疲労感が増してくるので(笑)、「ちょっとずつ」が良さそう

です。


うまく行けば年末は、違うことに時間を使えそうなので計画的に

やっていこうと思います。

大掃除やっている方で、こんな方法がおススメだよーっていうのが

あれば是非教えてください!



ree





 
 
 

コメント


Tousen Calligraphy School

2014-2025 © Tousen Nakane All Rights Reserved.  

〒476-0002 愛知県東海市名和町 ☏052-700-7552

  • Facebook
  • Instagram
  • YouTubeの
bottom of page