top of page

一般の部 / 昇段試験

  • 執筆者の写真: Tousen Nakane
    Tousen Nakane
  • 2023年1月18日
  • 読了時間: 1分

表題にもある通り、一般部の昇段試験があります。


締め切りは2月末です。

試験課題の他に通常の課題も提出になりますので

計画的に進めていってください。


詳細は競書誌の後半の方に概要が書いてあります

のでそちらもご確認お願いします。



さて話は変わりますが、17日から「冬の土用」に入りました。

「土用」と聞くと夏しかあまりなじみのない言葉ですが、

年に4回あり、その季節ごとに気を付けることが変わって

きます。

夏の土用は「うなぎ」を食べると良い、と言われるように

冬の土用は「ひ」のつく食べ物や、赤い食べ物を食べると

良いそうです。

「ひ」だとピーマン、ひじき、ひらめなど、赤い食べ物だと

いちごやりんご、赤パプリカなどです。

特に旬の食べ物が良いみたいですね。


そして冬は年末(クリスマス)から年始(お正月)にかけて

美味しいものを食べるのでかなり胃腸を使い、消耗しています。


土用は、次の春に向けて体を慣らしていく期間なので、少し食べる

量を調整して胃腸を労わってあげると、風邪もひきにくくなるし、

次の季節にカラダが順応しやすくなるようです。


自分にも思い当たる節があるので、気をつけて元気に冬を乗り

切りたいと思います。



ree


 
 
 

コメント


Tousen Calligraphy School

2014-2025 © Tousen Nakane All Rights Reserved.  

〒476-0002 愛知県東海市名和町 ☏052-700-7552

  • Facebook
  • Instagram
  • YouTubeの
bottom of page