top of page

こんな相談をよく受けます

  • 執筆者の写真: Tousen Nakane
    Tousen Nakane
  • 2021年4月13日
  • 読了時間: 2分

下記のような相談を、特に男の子の親御さんからよく受けます。




「学校のノートの字がとても汚いのですが、どうしたら良いですか?」



これはとても難しい質問です。

この問題は「環境」や「意識」が大きく影響していると私は思います。



「もっと教室で鉛筆の練習をお願いします」



習字・書道教室に通わせている親御さんがそう思われるのも当然です。

しかし、実はほとんどの生徒さんは教室ではしっかり練習しているのです。


習字・書道教室という場所は、100%字を書くことに集中できる環境で、

講師が生徒さん1人1人に合わせて指導させて頂いています。

例えばトメ・ハネ・ハライが苦手だったらそこに重点を置いて指導しますし、

字形を取るのが苦手な生徒さんには、実際に講師が書いて指導します。



(これはあくまでも私の想像ですが)

一方学校は、勉強したり、友達とコミュニケーションをとる場所なので

どうしても書くことは二の次になってしまうのではないでしょうか。

45分の授業の中で、黒板に書いてあることを書き写すのに精一杯なのでは

ないかと思います。



しかしながら、どのような環境においても「字を綺麗に書くという意識」を

持ってもらうことが大切だと考えています。

その意識を持ってもらうためにはそれぞれの個々の特性もありますし、少し

ずつの積み重ねが必要ですので、長い目で見て頂ければと思います。


これからも引き続きバックアップをしていきますので、よろしくお願い致します。



ree


 
 
 

コメント


Tousen Calligraphy School

2014-2025 © Tousen Nakane All Rights Reserved.  

〒476-0002 愛知県東海市名和町 ☏052-700-7552

  • Facebook
  • Instagram
  • YouTubeの
bottom of page