top of page

こんなコラボがあるんですね

  • 執筆者の写真: Tousen Nakane
    Tousen Nakane
  • 2021年10月5日
  • 読了時間: 1分

JA共済の書道コンクールが65周年を迎えたとのことで

人気youtuberのフィッシャーズが書道に挑戦しています。


書道アーティストの原愛梨先生が、きれいに且つ感情を込めた

良い作品に仕上げるためのポイントを3つ挙げています。


そのうちの1つに「横線を右上がりに書く」というポイントが

あるのですが、当教室でも高学年からこれをやってもらって

います。

もちろんまっすぐ線が書けることもとても大切です。

しかし少し右上がりに書くことで上手に見える具合がグンと

上がります。なのでどちらも書けるように高学年から横線は

「右上がりに書く」ことを教えています。


あととても大切なことは、集中力もそうですが楽しんで書く、

自分が思っていること・感じていることを表現するという

ことです。

文字が持っている意味と、その文字にについて自分はどう

思うのか、それを表現出来たら最高の作品が出来上がりますね。



いろいろ書きましたが、為になるし面白いので是非動画チェック

してみてください。




 
 
 

コメント


Tousen Calligraphy School

2014-2025 © Tousen Nakane All Rights Reserved.  

〒476-0002 愛知県東海市名和町 ☏052-700-7552

  • Facebook
  • Instagram
  • YouTubeの
bottom of page