top of page

良い機会

  • 執筆者の写真: Tousen Nakane
    Tousen Nakane
  • 4月13日
  • 読了時間: 1分

こんにちは、冬泉書道教室です。


先日総会の後に、「独自の書風を目指して」という特別講座がありました。

作品を制作する皆さんにとっては、是非知りたい内容ではないかと

思います。

普段他の先生の書いている風景や、展覧会に出品するまでの作品制作の

過程を見ることができ、とても参考になりました。



当たり前のことかもしれませんが💦、ようやく余白の重要さを痛感し、

それを意識して書くようにしています。

文字の中の余白、一行を通しての余白、全体を通しての余白が効果的か

どうかを書いては見て、書いては見て、を繰り返します。


もちろん疎密や大小、重心、角度など他にも重要なことはありますが、

いつもと視点を変えてみることは難しいですね。。

反復して徐々に慣れていきたいと思います。



本当に突き詰めれば突き詰めるほどに、いろんな部分が見えてくるので

難しいですが、子供たちにも言っているように「焦らずコツコツ」を

自分に言い聞かせてやっていきたいと思います。



ree

 
 
 

コメント


Tousen Calligraphy School

2014-2025 © Tousen Nakane All Rights Reserved.  

〒476-0002 愛知県東海市名和町 ☏052-700-7552

  • Facebook
  • Instagram
  • YouTubeの
bottom of page