top of page

東書連展

  • 執筆者の写真: Tousen Nakane
    Tousen Nakane
  • 7月20日
  • 読了時間: 2分

こんにちは、冬泉書道教室です。

最近はスコールのような大雨が降ったり、暑い日があったりですが

皆さんお元気でお過ごしでしょうか。


小中高校生は夏休みが始まり、これから楽しいイベントが待っている

と思いますので、楽しんでリフレッシュして頂きたいと思います。


冬泉書道教室では、夏休みの期間も通常通りのお稽古となります。

夏休みの課題も終了し、これから伊勢神宮奉納書道展、人権を理解するコンクール

道風展、西区学童書道展、冬泉書道教室/大人の生徒展、東海市文化祭、と続き、

展覧会が目白押しになってきます。



さて、表題の件について下記日程で東書連展が開催されました。

多くの方に足を運んで頂き、ありがとうございました。

今回は東海市創造の杜交流館という新しい施設での展示となり、初めて

行かせていただきましたが、やはりとても綺麗ですね。

今年も見ごたえのある作品が数多く展示されておりました。

この施設は映像に特化しており、通常看板を設置しますが、看板の文字が映像に

映し出されており、これは吊るす手間が省けてしかも見栄えもいいなと思いました。


日時:2025.7.19(土)~7.20(日)

時間:9:30~17:00(20日は16:00まで)

場所:東海市創造の杜交流館 多目的ギャラリー


2026年の年始には書初展が開催され、書初展も創造の杜交流館で実施されます。

案内状制作、集計、お手本書き、会場の備品チェックやレイアウト制作など

展覧会以外にも今からやること満載ですが1つ1つ丁寧にこなしていきたいと思います。


ree
ree
ree

 
 
 

コメント


Tousen Calligraphy School

2014-2025 © Tousen Nakane All Rights Reserved.  

〒476-0002 愛知県東海市名和町 ☏052-700-7552

  • Facebook
  • Instagram
  • YouTubeの
bottom of page