top of page

言葉②

  • 執筆者の写真: Tousen Nakane
    Tousen Nakane
  • 2020年7月20日
  • 読了時間: 1分

言葉にもクセがあって、無意識に同じ言葉ばかり使っています。

①で私も「ありがとう」より「すみません」の方が染みついている

ことに気づきました。


誰でもマイナスな言葉よりプラスの言葉を使った方がいいに決まって

いるとわかってはいますが、習慣とは恐ろしいもので、最初のうちは

意識的にやらないとできないのです。



6年生の生徒さんが、いつもネガティブな言葉をよく口にするので

この言葉を送りました。




マイナスな言葉もプラスな言葉も口にするよね、【吐 はく】という

漢字はまさしくこれを意味しているんだ。


【吐】という字は「口」と「+」と「-」で出来ているよね。


マイナスなことを言わなくなると「-」が消えて【叶】という文字に

なるんだ。自分がこうしたいという目標を達成したいのであれば、なるべく

マイナスな言葉を言わずに、今できる精一杯を頑張ってやってみて!


どう響いたかはもう少し様子を見たいと思いますが、「すごーい!」と

いってくれたので書道はもちろんのこといろんなことに使ってもらいたい

と思っています。





ree

 
 
 

コメント


Tousen Calligraphy School

2014-2025 © Tousen Nakane All Rights Reserved.  

〒476-0002 愛知県東海市名和町 ☏052-700-7552

  • Facebook
  • Instagram
  • YouTubeの
bottom of page