top of page

姿勢

  • 執筆者の写真: Tousen Nakane
    Tousen Nakane
  • 2020年7月8日
  • 読了時間: 2分

私も人のことを言えないのですが、最近の子供は姿勢が良くない子が

多いなと感じます。


背骨が曲がってしまっている子、右もしくは左に傾いてしまっている子

が大半です。

前者は子供でも背筋を伸ばしてねというと、腰が痛い、との答えが

返ってきます。

後者は、家でいつもこの姿勢でゲームやテレビを見ているのだなと想像が

つくのですが、どちらかに傾いているため、ノートや下敷きを傾けないと

書けなくなっています。


書道は筆の持ち方・姿勢がとても大切になります。


私も子供のころから姿勢は良い方でなく、大人になった今でも指摘されます。

最近は子供たちに言う立場上、かなり気を付けていますが、疲れるとどうしても

背中が曲がってきます。

そして子供のころは、意識していなかったですが、姿勢が悪いと呼吸が浅くなる、

肩こり、首こり、頭痛などの健康上の問題があるだけでなく、見た目の印象も

かなり変わります。


背筋がすっと伸びている人はとてもかっこいいですし、それをイメージ

するだけで明るい印象が浮かびます。

姿勢が悪いと背骨が曲がるだけでなく、肩が内側に丸くなるので、自信のないような

少し暗い印象に見えます。

子どもたちには「自信をもってこれからのいろいろなことに挑戦してほしい」と

思っているので、今後も気を付けてみていこうと思います。




ree


 
 
 

コメント


Tousen Calligraphy School

2014-2025 © Tousen Nakane All Rights Reserved.  

〒476-0002 愛知県東海市名和町 ☏052-700-7552

  • Facebook
  • Instagram
  • YouTubeの
bottom of page