top of page

4月の条幅

  • 執筆者の写真: Tousen Nakane
    Tousen Nakane
  • 2024年4月14日
  • 読了時間: 1分

こんにちは、冬泉書道教室です。


今日は条幅の話題について、やはり中学生組が少し苦戦して

いるように感じます。

行書は楷書の書き方に加え、流れや線の柔らかさなどが大切になります。

今までと書き方が少し違うので慣れるまでに時間はかかります。

でもこれは誰しもが通る道ですので、すぐにできないのは当然です。


楷書のように少しずつ行書の書き方に慣れていけばいいだけのこと

ですが、今までの「書けていた自分」がいるので歯がゆいと思い

ますが、少し辛抱して淡々とお稽古していきましょう。


今回は1人1人書いているところの動画を撮って、保護者の方にお送りしました。

普段書いている様子を見れるのでとても喜んで頂けました。本人にも見てもらい、

研究材料の1つとして活用してもらいたいと思います。

私ももう1度見返し、次にどのような対策を取ればよいのかを考える

材料にしたいと思います。


残念ながら時間の関係上、動画を撮れなかった生徒がいますので、次回

撮りたいと思います。




ree



 
 
 

コメント


Tousen Calligraphy School

2014-2025 © Tousen Nakane All Rights Reserved.  

〒476-0002 愛知県東海市名和町 ☏052-700-7552

  • Facebook
  • Instagram
  • YouTubeの
bottom of page