top of page

生徒作品

好きな言葉を考えてきてもらい、色紙に制作
個性溢れる面白い作品に仕上がりました

お手本をもらって半紙に書くという日常も大切ですが、別の媒体に

どんな言葉を書くのかを「自分で決める」ことも重要視しています

うちわ作品
うちわ作品
うちわ作品
うちわ作品
うちわ作品
うちわ作品
うちわ作品
うちわ作品
うちわ作品
うちわ作品
うちわ作品
うちわ作品
うちわ作品
うちわ作品
うちわ作品
うちわ作品
うちわ作品
うちわ作品
うちわ作品
うちわ作品
うちわ作品
うちわ作品
うちわ作品
うちわ作品
うちわ作品
うちわ作品
うちわ作品
うちわ作品
うちわ作品
うちわ作品
うちわ作品
扇子作品
扇子作品
扇子作品
扇子作品
扇子作品
扇子作品
扇子作品
扇子作品
扇子作品
扇子作品
扇子作品
扇子作品
扇子作品
扇子作品
扇子作品
扇子作品

​ 古典書道・デザイン書道 生徒作品

​■ デザイン書道作品

額装作品

 ウェルカムボード

 娘さんの結婚式ために作成

額装作品

 水中花

 淡墨をアクセントに作成

額装作品

 秀真・郁美

 お子さんへの記念に作成

額装作品

 ルージュの伝言

 凛とした女性を意識して作成

額装作品

 夏椿

 季節感を意識して作成

​ ■ 古典書道作品

額装作品

 存吾春(わがはるをそんす)

 心の中に、明るさ・快活さを

 持っている という意。

額装作品

 慶(けい)

 めでたいこと、よろこびごと

 吉事の意。

額装作品

 有言実行(ゆうげんじっこう)

 口にしたことは何が何でも成し

 遂げるという意。

額装作品

 精神一到(せいしんいっとう)

 精神を集中して物事を行えば

 どんなことでも成し遂げられる

 という意。

額装作品

 国士無双

(こくしむそう)

 貴重なものの意。

額装作品

 飛竜乗雲

(ひりゅうじょううん)

 英雄が時に乗じて勢い

 を得るの意。

額装作品

 感謝

(かんしゃ)

 ありがたく思うの意。

Tousen Calligraphy School

2014-2025 © Tousen Nakane All Rights Reserved.  

〒476-0002 愛知県東海市名和町 ☏052-700-7552

  • Facebook
  • Instagram
  • YouTubeの
bottom of page